地区運動会
昨日は地区運動会。
あいにくの雨
中止かなぁ・・・って思っていたら体育館で行うとの事。
(智頭にある他の5地区は雨で中止。僕達が住んでいる地区だけ行われたらしい。)
幼児の「旗取り」という種目もあり、期待が膨らむ2人
泰樹に今日運動会があることを説明すると、家で自分で「よぉい、どん!」と言いながら練習を始めた。
良い調子、良い調子。本番もしっかり走れるかなぁ・・・
旗取り本番。
選手がスタートラインにつきました。
泰樹はぐずり、僕から離れようとしません。
「そろそろ本番だぞ、練習の成果を見せてみぃ!」とはっぱをかける僕。
ぐずり続ける泰樹。
無常にもスタートの合図が・・・
手前の子の素晴らしいスタートダッシュに引き換え、完全に出遅れる泰樹・・・
1ミリたりとも僕から離れようとしません。
旗なんか取りたくないよぉ
結局最後は僕が旗を取りました
思い返してみたら僕も運動会というものは苦手で、保育園も最後の年だけまともに運動会に参加したという経歴の持ち主です。
後は泣いて、ふてくされて、保育園の別室で寝ていたというような事だったと記憶しています。
確か、年中の時に、パーマンの競技があって、マント着たり、ヘルメットかぶったり、バッチをつけて、パーマンに変身した後に、保護者がダンボールの板に子どもを乗せて引っ張って行くという競技があり、僕は能力的には出来たのですが、ふてくされて参加しなかったのを覚えています。
参加した子どもはパーマン変身セットを1式もらえたのに、僕は参加しなかったのでバッチしかもらえなかった、とかそのようなことだったと思います。
家に帰ってから「参加しても良かったなぁ・・・。パーマンに変身したいなぁ。」と、悔しい思いをしたのを覚えています。
あの時の気持ちをうまく文章にすることは出来ませんが、泰樹もそのような気持ちなのかもしれないと、ちょっと分からなくもありません。
遺伝かな?
長子の特徴かな?
午後は床張りをしました。
やっと2部屋分終わりました
泰樹は最近カメラを向けるとポーズをするようになりました
家で採れたメロンも美味しかったです
コメント