« 2014年9月 | メイン | 2014年11月 »

2014年10月

2014年10月22日 (水)

芋掘り

Img_1827 今年もしました

芋掘り

不耕起でしているせいか、ずんぐりむっくりな芋がとれます。

今年は珍客が

Img_1810 わかりますか?

Img_1811 ハタネズミでしょうか?

まだ目も開いていないところを見ると生後間もない感じです。

ネットでちょっと見ると自分で網目状の穴を掘って生活するとか・・・。

もぐらの穴を利用したりもするらしい。

Img_1813

巣穴を掘り進んでいたら、お母さんが1匹だけ赤ちゃんをくわえて逃走

Img_1816

いやぁ、「可愛いから飼おうか?」

ってなおちゃんに相談してみたけれど「いや、イイ!」と一蹴。

ちょっとネットで調べてみたら畑の野菜とか被害が大変らしく、呑気なこと言ってられないなぁ・・・と

Img_1809 ずっと懸案事項だったキウイ棚を作ってみようと思いますhappy01

2014年10月21日 (火)

愛 主婦 思いやり にわとり

鶏の話ばっかりで恐縮ですが・・・

冬が来る前に、里帰りする前に、小屋を掃除してあげたい

というなおちゃんの想いとともに、昨日は鶏小屋の掃除を行いました。

Img_9474 使い古されて、ボロボロになっていたカラーボックスを廃棄して、このように模様替えhappy01shine

そしたら鶏さんも嬉しかったのか、昨日は5個卵を産んでくれました。

思いやり?愛?環境?

夜、どのように寝ているのかな・・・と気になって見に行ったところ

Img_9478 こんな感じ

寄り添って温め合いながら寝ていました。

1羽だけ引き出しの中

そして写真には写っていないけれど、ひよことお母さんが板の手前に一緒に寝ていました。

Img_9473 蜘蛛の巣ごっこをする息子

2014年10月20日 (月)

すぎぼっくりさんとだいずさん

先週末は丹波の方で「長谷家総会」がありました。

今年で3回目。

恒例化してきてなかなか面白いです。

今回は弟の奥さんの実家(老舗旅館)でみんなが集まらせてもらいました。

1泊という時間ですが笑いあり涙ありのとても濃密な良い時間でしたhappy01

その足で、妹と母が智頭にも遊びに来てくれました。

Img_9391

母は一緒にすぎぼっくり体験。

Img_9399

この日もとても良い天気sun

すぎぼっくりは毎日が遠足のようhappy01

Img_9402 火を炊いて、お弁当を広げて・・・

Img_9407 絵本を読んでもらって

木漏れ日が最高shine

ちょっとずつお兄さんになっていくんだ。

僕が息子を見つめる視線はそのまま父が僕を見つめていた視線であったんだ

というのを想うと感謝の想いが溢れてきます

Img_9423 大豆を収穫しました

Img_9429 何キロくらいとれるかな?

5キロ取れたら1年分の味噌を仕込めるのだけれど・・・

どうでしょう・・・

ちょっと足らないかな

大豆も味噌も楽しみだなhappy01

にわとりさん

丸太小屋も一段落して(棟木がまだあがってませんが、勝手にもう一段落気分です。)

ゆっくりとした時間を楽しんでいる今日この頃でした。

なおちゃんも子どもも来週には実家に里帰り、残された時間を噛み締めるように日々を送っています。

Img_9387 今年もやっています 薪割り

Img_9413 最近卵の数が減っていて

「何かに取られているのかなぁ・・・?」

なんて疑問を払拭するために午前中一杯全羽小屋の中で過ごしてもらいました。

そしたら結構烏骨鶏がつつかれてしまったみたいで流血・・・。

やっぱり広いところで各々のペースで過ごすのがいいなぁ。

結果的に小屋を締め切っていても、何かに取られている形跡はナシ・・・。

気温が下がって産卵率が落ちているんだ・・・。

Img_9416 あれだけ青々としていた敷地内も草が減り

虫の数も減ってきているんでしょう・・・。

・寒さ

等で体力が卵の方に回らない

年も2歳を越してだんだんと産卵数も減ってきているのでしょう。

卵を生まない鶏をどうするかという話題がたまに我が家にもあがりますが、その度に息子は

「かわいそう」

「コッコさんは食べない。飛んでる鳥さん捕まえて食べる。」

といったような事をいいます。

Img_9427

最近は畑の草取りをしたら、コッコさんにあげています。

喜んで食べるので、やっぱり緑餌が不足してきているのでしょう。

取った草を喜んで食べる姿を見るのは嬉しいものです。

2日前に、小屋に厚手のビニールを張ってやり、保温しています。

そうしたら卵の数がこの2日増えました。

ちょっと前までは1,2個という日が続いたのですが、この2日は3,4個産んでくれます。

冬になり、食べるものも減ってくるので(鶏たちの)、きっとそのうち鶏を2羽程度潰して、頂くことになるかと思います。

妻子がいる間にhappy01

まだ出産を始めない若鶏たちはどれくらいの戦力になるのでしょうか・・・。

楽しみです。