« 2012年3月 | メイン | 2012年5月 »

2012年4月

2012年4月29日 (日)

節句

先日江尾の両親から素敵な兜をいただきました。

Img_8823

桃太郎の衣装は兜を買ったら付いてきたみたいです。

僕が学校で働いているときにこの画像が送られてきて、1人で思わずふきだしてしまいました。

「泰ちゃん、鬼退治に出かけるの?」

再来週、東京で弟の結婚式があります。

なおちゃんと、「泰ちゃんの衣装はこれかな?」

なんて話をしています。

コウヘイ君、マスミさん、

「桃太郎の格好は正装ですか?」

仏式で行うそうなので、お父さんの僕は、ボーズにしてチベット僧の格好で行った方がいいのかな・・・なんて考えています。

すると、なおちゃんはアオザイを持ってるからアオザイで行く!

なんて言っています。

悪ふざけ夫婦ですwobbly

なんにせよ、めでたいこと続きで、今から式が楽しみです。

なにより なにより

Img_8802

最高のスタート

フルタイムで働くようになって、週末などの休みの天気がより気になるようになった。

晴れていたらすごくラッキーupって思うし

逆に雨とかだったらついてないdownって思う。

昨日からGWがスタートした。

昨日はこれ以上ないって程の快晴sun

最高だったscissors

ランチはミズキちゃんに誘われて智頭の「ポスト」という喫茶店にてhappy01

最高のオーナー夫婦(泰ちゃんと同級生の双子ちゃんもいます。)がつくる最高の空間。

僕の大好きな夫婦と場所です。

帰宅してからは家の周りの整理をしました。

なおちゃんとタラの芽やワラビもとりました。

Img_8847

「なおちゃん、こっちに視線をください」

Img_8848

家のすぐ横で山菜採りが楽しめるなんてなんて贅沢なんでしょう☆

春は食べ物がたくさん。

良い季節になりましたshine

明日は気高の家での用事のついでにタケノコ狩りに勤しみたいと思います。

Img_8863

sun

2012年4月26日 (木)

泰平記

最近の更新といったら泰ちゃんのことばかり

それでも、なおちゃんのヒンシュクを買いながら細々としている僕の土くさいことよりもニーズがあるかなと思いながら綴ります

「指しゃぶり」:生後2ヶ月くらいから指しゃぶりをし始める子もいます。(ベビーブックより)

たいちゃんも指しゃぶりを始めました。

日々の成長が面白いshine

なおちゃん曰く、今の泰ちゃんにとって最高のおもちゃは自分の手らしい。

まだ自分の手を自分の思うように動かせない(それでも前よりは上手に動かしている様子)

その不器用ながら自分の手を口に持っていこうとするけな気な姿が愛らしい

Img_8777

Img_8779

もうちょっと右だよ 頑張って泰ちゃん

Img_8786

おっ、上手上手note

Img_8788

あ、離れた・・・

Img_8790

泣くcrying

の繰り返しです。笑

ちょっとずつ色々なことが出来るようになって、でもまだまだちょっとしたことでもとても難しい。

日南町のノブキヨさん(かっこいい苗字)に手編みのハンモックを頂きました。

家に吊るして使わせてもらっています。

Img_8772 Img_8775

どうもありがとうhappy01

こうして泰ちゃんを揺らしていると、フィリピンでも赤ちゃんを同じように揺らしていたなと思い出しました。

Img_8769

桜と鯉のぼり

春 山菜の季節ですdelicious

2012年4月23日 (月)

たいちゃんご機嫌

お兄ちゃんたちから泰ちゃんへ素敵なおもちゃをいただいた☆

Img_8716_2

泰ちゃん1人遊びで超ご機嫌

すごいな!

今の泰ちゃんにピッタリのおもちゃup

泰ちゃんの嬉しそうな姿に思わずカメラで連写shine

泰ちゃんの喜ぶ姿を見て嬉しくなるのは親心でしょうかconfident

Img_8727

良かったね泰ちゃん。

お兄ちゃん、トモちゃん、どうもありがとうup

こいのぼりののぼり

なおちゃんのお父さんから鯉のぼりをいただいた。

僕はそのために、ログ小屋に使おうと思っていた杉の丸太の中で一番細いやつをノボリ用に皮を剥いていた。

ちなみに僕の弟は今ログハウスビルダー

杉の皮を剥く作業は大変だったけど、弟はこれを仕事(の一部)としてやっているのかと思ったらすごいと思った。

去年の秋に伐ってそのまま葉をつけたまま葉枯らししようと置いていたが半年では全然乾かなかった

だから重い重いsweat01

1人じゃとても運べないと思ったので家の裏に皮を剥いた状態で置いていた。

週末に江尾のお父さんお母さん

鳥取のお兄ちゃん家族が遊びに来てくれて鯉のぼりを上げるのを手伝ってくれた。

Img_8679

「風がどうも山手から降りてくるからノボリは柱のこちら側にくくりつけよう」(父)

「はい、お父さん」(僕)

Img_8682

「お父さん頑張って」(もっちゃん:甥っこ)

Img_8688

「それ!持ち上げろっ!」(父)

「無理ですお父さんcryingこれ以上パワーがありませんdown

Img_8691

結局メンバーフル動員

家族の力でなんとかノボリをあげることが出来ましたshine

Img_8693

天候はイマイチだったけれど、それでも鯉のぼりを試しに上げてみたくて・・・

「屋根よーり高ーい鯉のーぼーりーnote

青空に泳ぐ鯉のぼりを見るのが楽しみです。

泰ちゃん観てますか?

お父さん頑張ったよrock

(お父さん、お兄ちゃん、体は平気ですか?僕は心なし腰が痛いです!笑)

2012年4月21日 (土)

にこ☆にこ☆

天気もよく 今日もご機嫌

120420_120802

手の甲に

ちゅheart04ちゅheart04

とすると喜びます

120420_120701

shinekissmark

泰ちゃん、今日で2ヶ月になりました

今日は江尾のじいじとばあばが来て兜飾りを買ってくれるそうですnote

いとこのたみちゃんやもっちゃん、まきくんも合流予定

楽しみだね~notes

先日お邪魔した牧場のブログにも泰ちゃんが載ってましたhappy01

http://sorayamax.exblog.jp/

最近はまるたんぼうの子ども達と一緒にお散歩したりしてます☆

春爛漫☆

東京に遅れること2週間

鳥取市内に遅れること1週間

4月の15日のことでした

Img_8661

この日は天気も良く、寒くも無く、気持ちの良い日でした。

Img_8656

智頭の桜土手

桜の名所です

そして花見客はまばら。

とても良い!ナイス田舎up

120415_134501

至福shine

2012年4月13日 (金)

お日様

Img_8579

昨日の智頭はすこぶる良い天気

鳥取に住んでいると天気がいいと

ラッキー!ラッキー!!ラッキー!!!!happy02

って気持ちになると同時に

この日差しを一ミリも無駄にしたくないrun!という気持ちが働きます

日向を無駄にしていると何だか水を出しっぱなしにしているようなそんな感覚

伝わりますか?

という訳で昨日はがむしゃらに洗濯

本当は布団も干しまくりたかったけど

何とかブレーキをかけました(疲れるから)

今のところうちは布おむつ

色々な方から布おむつをいただけたのと

朝、洋介君が出勤前に布おむつを手洗いしてくれるという

スーパー育メンぶりを発揮してくれるおかげで

何とか続いていますshine 本当に助かります ありがとう

お日様の下にたなびく洗濯物と布おむつ

気持ちいい!

泰ちゃんのお尻にももちろんお日様当てておきましたheart01

Img_8587

最近、泰ちゃんはあやすと笑ってくれます

時々「あ~heart04」とか声もつけて喜んでくれます

Img_8513

手も足もぷくぷく

Img_8615

Img_8619

2012年4月12日 (木)

4月の2週目

4月の2週目と数える辺り、なんだか何週も何週も周るトラック競技みたいです。

1年は何週あるのだろう・・・50くらい?

Img_8575

今まではウレタンという化学合成塗料を使って仕上げていたが、

今回は自然塗料の柿渋で仕上げてみた。

手触り、風合い、香り・・・

機能的なことで言えば、耐水性、耐熱性・・・など

それぞれの塗料の特徴があって面白い。

塗装では塗りムラが生じないように刷毛を走らせないといけないのだが、なかなかに難しい。

塗装前のペーパー仕上げでもきれいに仕上げていないとその後の塗装に影響する。

1つ1つの積み重ね。

手を抜いた分どこかでしわ寄せがくるし、

丁寧にした分それなりの成果が現れる

なんでも一緒

Img_8576

ホウの木をもらったので、まな板大の大きさに製材してストーブの上で乾かしている(生木だったので)

乾燥の過程でひび割れや反りが生じても切ったり削ったり出来るように少し大きめに木取りをした。

本来は乾いてから、という大原則を、待てなかったので、使いながら、乾かしながら、形を整えていくというカタチをとった。

さて、うまくいくかな・・・。

Img_8577 Img_8578

Img_8550 Img_8571

Img_8573

家に帰ったらきれいなお花たちが出迎えてくれ、美味しいご飯をいただく。

夜はふかふかの布団で寝させてもらう。

そんな贅沢な時間をなおちゃんのおかげで送らせて貰うことが出来ています。

去年は、学校に行って、畑田んぼして、ご飯作って、掃除して、洗濯して・・・

今年は学校にどっぷり。

おかげで生徒との関係も密になり、仕事もやりがいを感じています。

よく、「機会損失」(仕事が常勤じゃなかったら・・・)について考えてしまいますが、今おかれたこの環境に幸せを感じながら過ごして生きたいと思います。

春になり、木工のウェイトを減らし、田畑にシフトして行こうと思っています。

今週末は稲の播種を予定しています。

土日百姓。

Img_8568

今日の泰ちゃんブログ編

「日光消毒」

2012年4月 9日 (月)

気持ちの良い時間

山に入る

それも山に詳しい人と一緒に

大人になってくると、誰かからモノを教わる時間や人から叱られる機会というのは減ってくるものかと思う

でも新しいことを知ること、学ぶことはとても気持ちの良いものだ。(自分に興味があるものだったら。)

誰かに叱られることも悪くない。(そこに愛があれば。)

昨日の午前中は、ナカオ先生とハクマさんについてバネ式の罠のかけ方を教わった。

僕の住む新田集落内のシカやイノシシの有害駆除が目的だ。

Ca3g0313

バネ式の罠

昔はこのバネ式の罠の作り方から山に行って仕掛け方まで講習で行っていたらしい。

僕らのときは単なる座学で終わり。

とりあえず受からせて、後は各自で頑張れってスタイルなんだと思う。

さてさて、3人で新田の山に入り歩いてみる。

僕が持ち得ない視点を2人の猟師さんは持っていて

「鹿の絶対数が少ないな」

「イノシシがおらんな」

など、獣道を観察して分かるみたいだ。

雨が続いた後の、晴天の昨日だったから、もしいればきれいに足跡が残っているはずなのだが、それがないみたいだった。

山に入ってみるときれいにクマザサの葉っぱが全て食べられていた。

シカはクマザサの葉でさえ食べて冬を凌いでいたみたいだ。

僕がコタツや温泉でぬくぬくしている間にdash

僕が秋の間蒔いていた、玉ねぎ、春菊、にんにくなどが全部シカにやられていても、これだけ山のクマザサもきれいになくなっていたら、少しシカに同情したweep

とりあえず4つほど谷あいを歩き、イノシシの足跡があったところに、練習で2つほど罠を仕掛けてみた。

Ca3g0314

獣道にぬかをまいて・・・

Ca3g0316

お分かりになるだろうか?

毎朝チェックに行くのだけれど、ちゃんと場所を覚えておかないと、

ましてや、自分で自分の罠にかからないようにしないとbearing

「ちょっとずつ色んなことを教えてあげるけぇ」

とのナカオ先生のお言葉

ありがたいshine

ちなみに夕方見回りに行くのは匂いが残ってしまってダメらしい。

ほんとにシートン動物記のような世界でした。