出産・子育て Feed

2014年8月27日 (水)

淡々と出産(ニワトリ)

2回目の出産はなんだかあっという間で

ブログを見返して気付いたら「あ、明日が予定日だ!」なんて状態。

昨日、妻子を迎えに行って帰ってみたら、ヒヨコが3羽産まれていた。

Img_8460 産まれて、自分たちですぐに下に降りたんだね。

なんだか2回目は「学習」してるのか!?と思うくらいブルーに母親の逞しさみたいなものを感じた。

巣箱にまだ産まれない卵が1つ残されていたので、すぐに下に下ろしてやると、自分でお腹の中に滑り込ませていたhappy01

Img_8465 子どもも「可愛いぃheart04」と新たな生命の誕生に満足気up

順調な出産と育児

前に産まれた子たちも順調に大きくなってきています。

大家族chick

今日、残りの1個も産まれてるかな・・・?

2014年8月 9日 (土)

ふたりで

台風ですね

夏のイベントが色々予定されていたなかで、企画者、参加者ともにタイミングの悪い残念な台風到来。

僕も夏休み旅行前にやっておきたかったログ仕事を諦めようかと思っている今日この朝です。

無理して事故や怪我があってもいけないし、なにより大雨の中丁寧な仕事は出来ないですから。

気持ちを切り替えて家の仕事をみんなでしようと思います。

この前はなおちゃんが病院など鳥取で用事をしている間、僕は息子と家で留守番。

Img_8268 気になっていた2階の掃除をしたり、一緒にハシゴを作ったり・・・。

なかなか思うように事は運ばず、色々気を紛らわせながら、同時並行的に複数の作業を進めていきます。

2時のお昼寝まではなんとかかんとかだったけれど、3時半に起きてからは「お母さんのところに行く」と駄々をこね始める息子。

気を紛らわせるスイッチはどこにあるかと色々探しましたがなかなか見つからず、苦戦しながらも

「お母さんが帰ってきて、今日1日お父さんと何してたの?って聞かれたらなんて答える?」

って聞いたらハッと泣き止み、考え出す息子。

「2階の掃除して、ハシゴ作って・・・あとお母さんが帰ってくるまでに1階も掃除しよう!」

と提案したら俄然やる気スイッチオンup

Img_8270 遊んでいたプラレールを片付けて

Img_8271

雑巾がけ

Img_8275

モノを動かしてその下を雑巾がけするという習慣が付いているみたいです。

お父さんよりも立派shine

Img_8277

家をピカピカにして、お風呂に入って上がったところでお母さん帰宅。

1日家の中でふたりでいるのはなかなか大変なもんだ。

いつもありがとうなおちゃん。

それが当たり前じゃなくて、感謝の気持ちを毎日伝えよう。

2014年6月20日 (金)

ヒヨコ 

Img_7607 4羽生まれて、温めるのをやめてしまった残りの4個end

ま、もともとダメだったんだ・・・

と思いながら、それでも1度ちょっと割ってみようと思って割ってみたら、発生してるsign02

あいにく、割った最初の2つは既に動かなくなっていたが、3つ目に割ったちゃぼの卵はなんと呼吸していた!

慌てて湯たんぽで温めることに。

Img_7610 お母さんのお腹の下の体温を意識して

Img_0588 朝、出勤前は力強く動いていた。

夕方帰宅時は手で触ってみると微かにくちばしでコツコツと叩く感触が

Img_0594 夜、寝る前に3人でじっと様子を伺う

体を動かして、卵が割れそうになる1面も・・・

こりゃ朝には生まれるかもしれん・・・

お湯を温め直して、寝ることに・・・(10時半)

12時すぎ

なおちゃんの声

「ヒヨコが動いてない!」

慌てて1階へ

ホントだ、動いてない。

殻をめくっていく。

もう動かない・・・。

さっきまで生きていたのに。

くちばしで卵の殻を割りますよ~と合図していたのに・・・

環境の温度が高くなりすぎてしまったのか・・・

ごめん・・・

さっきまで生きていたのに・・・

手に包んでいたら生き返るような気がして、しばらく包んでいたがやっぱり動かない。

さっきまで生きていたのに・・・。

ごめん。

最後の最後で孵してあげられなかった。

ごめん。

温度が原因だとしたら僕は大バカヤロー

こんな小さな命も守ってあげられないようで、何も偉そうなことは言えない。

さっきまでくちばしトントンしてたのに・・・。

ごめんなさい。

お母さんの隣、りんごの木ノ下へ

ニワトリ小屋を覗いてみると4羽のヒヨコがお母さんのお腹の下。

精一杯生きて欲しい。

生を与えられたものの宿命。

2014年6月18日 (水)

ヒヨコ誕生

月曜日の朝

いつものように鶏にえさやりに・・・

ちょっと気になってブルーをどかしてみてみると・・・

Img_7578

Img_7585 産まれてる~shine

ダッシュで家に帰る

なおちゃ~ん たいちゃ~んsign03

普段の様子とは違うことから2人ともすぐにヒヨコだと悟る

3人で走ってヒヨコのもとへ

Img_7586

Img_7587 産まれた~shine

僕は気付かなかったのだけれど、なおちゃんは日曜日の夕方に卵が割れているのをみているので、日曜日の午後から月曜日の朝にかけて産まれたらしい。

月曜日

ちょうどうちに遊びに来ていたAちゃんが養鶏場で働いていた経験からアドバイスをいただく

火曜日の朝

Img_7600 アドバイスの通り、巣を地面に下ろして、ヒヨコたちが自由に歩き回れる環境を

さっそく、餌をついばんだり、水を飲んだりしていました。

Img_7602 なおちゃんに、新しい巣はこっちだよ

と移動されると、うまい具合にそこに納まってくれました。

火曜日の朝には4羽になっていました。

とてもcuteですheart04

無事に大きくなってくれたらなと思いますhappy01

2014年2月22日 (土)

2歳誕生日

 

昨日たいちゃんが2歳の誕生日を迎えたhappy01

所有欲や自我がはっきりしてきて、「全部たいちゃんの!」「ダメ!」とかいって食べ物であったりおもちゃだったりを独占したがるようになりましたhappy01

こだわりが強く、なんでも自分のタイミングでしたがりますし、自分でしたがります。

こちらのペースや都合に合わせるのが今まで以上に困難になってきたように感じています。

(完全に別個体です。当たり前ですが・・・。)

あまり強要せず、結構好きなようにさせるようにしています。

こちらの都合というものをあまり作らないようにしているかもしれません。

スクスクと大きくなってくれて何よりですshine

なおちゃんがケーキを作ってくれましたcake

Img_0531

Img_0550

ろうそくを消すのが好きみたいですsmile

Img_0588 僕は円柱の積み木をプレゼントしました。(杉・欅)

こんなに高く積めるようになって、成長に驚きますbleah

スクスク元気に育ってほしい。

ただただそう願うばかりですsun

続きを読む »

2014年2月10日 (月)

昨晩は餃子

Img_0353 お料理のお手伝い

父、息子

Img_0355 息子、自分の分はそっちのけで創作料理に集中力を高める

Img_0356 真剣そのもの

Img_0360 出来上がりぃnotes

ひょうきんな息子は我が家に笑いを運びます。

おとぼけ おふざけが出来るようになってきましたhappy01

続きを読む »

2014年1月23日 (木)

1月16日木曜日 日記より

気づけば既に1月の後半。

不安定に過ごしていた日々にやっと落ち着きが戻ってきたように思う。

連絡があったのは1月7日(火)。

なおちゃんからの電話

「お腹の赤ちゃんがダメになっちゃった。」

7月が予定日だったその子。

年末年始の間に成長が止まってしまったよう。

悲しく残念な気持ちに包まれる。

何もしてあげられなかった。

迎え入れてあげることができなかった。

守ってあげられなかった。

子どもを授かるのが当たり前でなく、授かっても無事に産まれてくることが当たり前でなく、産まれてきても無事に成人するとも限らない。

当たり前のように思えていたことが実は相当不確実なもので、そして自分もそんな世界に生きている。

全てが大きな流れの中で、儚く、そして奇跡的に生かされている。

大きくなって産まれてくることはなかったその子も、10日の午後3時過ぎに僕たちの世界へと出てきてくれた。

本当はお母さんのお腹の中で溶けてお母さんといつまでも一緒にいたかったかもしれない。

こちらの都合で出てきてもらった。

12週。

手の指も、足の指もできている。

目も、鼻も、耳も、口も。

口を見たら笑っているように見えた。

「僕たちを選んでくれてありがとう。」

大きくしてあげられなかったけれど、こうして最後に出会えて良かった。

これから一緒に大きくなってというのは叶わなかったけれど近くで僕たちを見守ってください。

本当に小さな体。

外に出てきてからは、ますます小さくなっていく。

こんな小さな体を焼きたくはなかったけれど、それがこっちの社会ではなかなか叶いません。

日曜日に焼くことになります。

みんな一緒にいます。

焼かれて灰になってまた一緒になりましょう。

ずっと近くに。

ずっと近くに。

ありがとう。

続きを読む »

2013年12月 1日 (日)

頭隠して尻隠さず

Img_9488

泰樹は先週お箸を買ってもらってからお箸でご飯を食べるようになりました。

まだ、上手に食べることは出来ませんが・・・sweat02

Img_9499

カメラをむけるとポーズをとるようになりました。

そんなひょうきんな彼も、昨日やってきたテレビ東京のカメラには戸惑い気味で、前半は前回のNHKのとき同様泣き叫び、後半はお母さんの腕の中に隠れるようにして固まっていました。

その様子がとても面白かったです。

Img_9495

ダチョウが砂の中に頭を突っ込んでいる姿を僕は連想してしまいましたhappy01

今日は昼から集落の人たちによる歓迎会ですhappy01

2013年11月30日 (土)

陽だまり願望

泰樹が卒乳したup

多くの先輩ママパパから聞いたようにやはり卒乳して夜の眠りが深くなり、朝まで眠るようになったshine

このブログのコアな読者は以前僕が「卒乳」というタイトルで文章を書いたが、そのあとになおちゃんの想いからその記事が無くなったことを知っていることと思う。

「卒乳」にはなおちゃんなりのこだわりがあり、当時僕はそれをそれほど理解せずにいた。

今でも父であることと母であることのギャップを感じる時があるし、きっとそれはこの先ずっと事あるごとに顔を覗かせるのだろうと思う。

Img_9486

それにしても泰樹が朝までスヤスヤと眠る姿を見てこれほど幸せな気持ちになれるとは思ってもみなかった。

また1つ成長しました。

なおちゃんも1年と9ヶ月ぶりにぐっすりと朝まで眠れる日がついに訪れたかと思いきや、つわりで夜中に目が覚めるというような状況です。

そう なおちゃんの体内にまた新たな生命が宿りましたshine

まだ安定期ではありませんので温かく見守ろうと思いますが、順調にいけば梅雨頃が予定ではないかと思っています。

智頭はだいぶ寒くなりましたdown

昨日はチラチラと雪が舞ったほどですsnow

2013年10月29日 (火)

最近のポーズ

Img_9287 肩をすぼめる

とでも言うのでしょうか。

どういうつもりでこのポーズをするのかよく分からないですが、そこがまた面白いです。

Img_9313 日曜日の朝は燻製作りをしました。

隣の子ども達も一緒です。

隣の子ども達は薪の扱い、火の扱いはお手の物。

子ども3人で仲良く焚き火していましたhappy01

Img_9363 月曜日の夜はタイ料理をリクエストしました。

鹿肉そぼろ

パッタイ

鹿肉のパン

鹿さん美味しく頂いていますshine

Img_9352 月曜日の昼はキャベツの苗も植えました。

畑が段々冬野菜たちになっています。

Img_9368 薪ストーブの上にも小窓を設置して、薪ストーブ受け入れ態勢が整いましたshine

隣の部屋から空気を吸入して、温められた空気を隣の部屋にまた送り込むというようなデザインです。

これでひとまず1階は汚れるような作業がなくなり、今日なおちゃんと母上で一生懸命掃除を頑張ったようです。

ご苦労様でしたhappy01